可能性の表現に使う助動詞であるcan、will、may、might、could、wouldをロングマン英英辞書で調べて、以下に列挙しました。丸括弧内の訳文はあえて直訳調にしました。
■can
used to say that something is possible
可能性があることを示す
canには「理論的には」ありうるというニュアンスがある(参考:英語ライティングルールブック/DHC)
【例文】
The boxes can be stored flat.
(この箱は平らに保管される可能性がある。)
■will
used like ‘can’ to show what is possible
canと同様に可能性を示す
【例文】
This car will hold five people comfortably.
(この車は、5名が快適に乗れる可能性がある。)
■may
if something may happen or may be true, there is a possibility that it will happen or be true but this is not certain
起こる可能性はあるが、それの確証はない。
【例文】
Some chemicals may cause environmental damage.
(いくつかの化学物質は環境破壊を起こす可能性があるが、それの確証はない。)
■might
if something might happen or might be true, there is a possibility that it may happen or may be true, but you are not at all certain
起こる可能性はあるが、それの確証は全くない
【例文】
Some chemicals may cause environmental damage.
(いくつかの化学物質は環境破壊を起こす可能性があるが、それの確証は全くない。)
■could
used to say that something is possible or might happen
起こる可能性がある
【例文】
A faulty connection could (=would be likely to) cause a fire.
(誤配線をすれば、出火する可能性がある。)
■would
used when talking about the result of a possible or imagined situation or event, or describing one
可能性のある、あるいは想像する状況またはイベントの結果について話すあるいは説明するときに使う
【例文】
Many operations that would require two or more 16-bit instructions can be more efficiently executed
with a single 32-bit instruction.
(2つ以上の16ビット命令を必要とする多くのオペレーションは、シングル32ビット命令を使えばより効率的に実行できます。)